風景を求めているひとがいる。風景を持っているところがある。その架け橋として、LandSkipは「新しい窓」になる。
風のざわめき、緑の木もれ日、打ち返す波。いつか眺めたいあの絶景から、心に残る思い出の場所まで。ひとり一人の心に響く風景。あの風景をこの場所に連れてくる。
目の前の景色を変え、その場の空気を変え、ひとの気持ちを変える。私たちは「風景の流通」により、だれもが心癒される社会を実現します。
私たちは「空間 × コンテンツ」の可能性を新しい技術で切り開いています。バーチャルウィンドウにより窓のない場所に限りなくリアルな風景を連れてくることも、デジタルな空間演出により見たことのない景色をつくりだすことも。
4K、8K、VR、AR、デジタルサイネージ、プロジェクションマッピング、インタラクション – 必要なのは技術だけではなく、そのコンテンツを「感じる」ためのあり方です。LandSkipは、テクノロジーが描く新しい景色を追い求めています。
北海道大学を卒業後、Apple Japanに入社。コンサル会社役員を経て、ランドスキップを創業。X-Tech Innovation 2016 最優秀賞、EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2018 北海道代表、令和3年度 北の起業家表彰 優秀賞。
インタラクティブコンテンツを専門にするテクノロジスト。執筆、登壇、展示など多数実績。京都精華大学講師。北海道150年プロジェクションマッピング総合演出、ホテルインディゴ大浴場演出など。
映像作家。風景作品における第一人者であり、行政・企業で数多くの撮影実績。LandSkip 8K、ANA Hawaii、日通 Dynamic Growth、4K映画祭大賞、北海道映像コンテスト最優秀賞など。
LOOOK事業のビジネスプロデューサー。大手通信会社にて事業戦略、新規事業開発、デジタルマーケティングに従事。ベンチャー企業と大手企業を繋ぐイノベーションギアとして登壇、講演実績多数。
事業開発とアライアンスを担当。お客様と一緒に課題に取り組み、あらゆる可能性をご提案。青森県出身で田舎の空気や風景がもたらす癒しの効果を沢山の人に届けたいという熱き思いで業務邁進中。
一級建築士。コンテンツと建築というソフトとハードを融合させる商業デザインを専門に、設計・施工・管理をまでを一貫して担う。The World、高柳眼科クリニックなど。
事業開発とアライアンスを担当。部品メーカーでの営業経験を活かし、バーチャルウィンドウ、空間演出、LOOOKとマルチに提案可能。お客様のご要望を基に、最適な空間を創り上げます。
セールスとマーケティングを担当。イベント・映像制作の経験を活かし、印象的で時代を捉えたバーチャルウィンドウ、空間演出を提案。お客様のイメージを具現化できるよう寄り添ってまいります。
セールスとマーケティングを担当。人と人との繋がりを大切に、お客様の心に寄り添えるサービスを目指します。世界中の美しい景色に自分自身が癒されたように、お客様にも感動をお届けします。
AppStore Best of 2016
北の起業家表彰 優秀賞
J-Startup HOKKAIDO 認定スタートアップ
EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2018
X-Tech Innovation 2016 最優秀賞
NoMaps DreamPitch 2016 優秀賞
LIXILアクセラレーター 優秀賞
Microsoft Innovation Award 2016
第20回文化庁メディア芸術祭 特別賞
ProtoStar DemoDay 準優勝
2015 - 第1期
2016 - 第2期
2017 - 第3期
2018 - 第4期
2019 - 第5期
2020 - 第6期
2021 - 第7期
株式会社ランドスキップ – LandSkip Inc.
2015年6月1日(景観の日)
代表取締役 下村 一樹
取締役 佐伯 穂高
5,000,000円(下村 一樹 100%)
10名(契約社員・アルバイト含む)
東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、全日本空輸株式会社、日本通運株式会社、三井不動産株式会社、東急不動産株式会社、東京建物株式会社、日鉄興和不動産株式会社、株式会社北海道銀行、株式会社福岡銀行、株式会社千葉銀行、ソニー株式会社、ソニーマーケティング株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメント、シャープ株式会社、ピーディーシー株式会社、株式会社パソナ、ダイキン工業株式会社、株式会社JOLED、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTメディアサプライ株式会社、株式会社NTTフィールドテクノ、NTTテクノクロス株式会社、NTT都市開発株式会社、スカパーJSAT株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社、日機装株式会社、旭化成株式会社、三菱重工業株式会社、加森観光株式会社、カラカミホテルズ&リゾーツ、マンダリンオリエンタルホテルグループ、インターコンチネンタルホテルズグループ、札幌市、千歳市、株式会社北海道日建設計、株式会社札幌振興公社、株式会社札幌都市開発公社、認可法人日本赤十字、国立大学法人北海道大学、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、国立研究開発法人科学技術振興機構、独立行政法人国際協力機構など
NTT西日本(LandSkipへ1年間の社員出向)、NEC(LandSkipへ1年間の社員出向)、京セラ(LandSkipへ1年間の社員出向)
NHK、Bloomberg、J-STARTUP、フジテレビ、日経新聞、日経MJ、産経新聞、東洋経済新聞、朝日新聞、北海道新聞、財界さっぽろ、さっぽろ経済、TechCrunch Japan、Engadget Japan、CENT Japan、ASCII、GIZMODE、TECHABLE、Yahoo!ニュースなど
STARTUP CITY SAPPORO、NoMaps、X-Tech Innovation、CEDEC、DSJ、ソニー、NHKエデュケーショナル、北海道銀行、北海道経済産業局、札幌市、北海道情報大学、北海道稚内高等学校など
令和3年度 北の起業家表彰 優秀賞(札幌商工会議所)、EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2018 北海道代表(EY Japan)、X-Tech Innovation 2016 最優秀賞(北海道銀行/福岡銀行)、NEDO NoMaps DreamPitch 実行委員長賞(経産局/NEDO)、NTTアクセラレーター 2019 採択企業(NTT東日本)、LIXILアクセラレーター 2016 優秀賞(リクシル)、Supernova 2016 準優勝(プロトスター)、TECH LAB PAAK 2016 日本マイクロソフト賞(リクルート)、Microsoft Innovation Award 2016 (マイクロソフト)、AppStore Best of 2016(アップル)、Sony Startup Switch 2017 ファイナリスト(ソニー)、未来2017 ファイナリスト(三井住友銀行)、第20回文化庁メディア芸術祭 特別賞(文化庁)、Local Innovation Challenge HOKKAIDO 採択企業(STARTUP CITY SAPPORO)、NEXs Tokyo 採択企業(東京都)、J-Startup HOKKAIDO 認定スタートアップ(北海道経産局/札幌市/さっぽろ産業振興財団)
北海道銀行、三井住友銀行、日本政策金融公庫